2013年5月19日日曜日

今の時代

今の時代、情報は溢れかえってますよね~。
テレビ、新聞、雑誌やインターネット等々・・・

お金を稼ぐにも情報は必要です。
今回は情報が簡単に手に入るこの時代で、私達も情報を選んで取り入れないといけない、そんなお話です。



つい先日・・・


この間、カフェで私が友人と話していた時の事です。
友人が同じようなフレーズを何度も口にしている事に気がつきました。
何か聞いたことがあるなぁ~と思いながらも、その場では思い出せませんでした。当の本人に聞いても「分からない」だったので。

そして家に帰り、お風呂に入りながらも私はまだ思い出そうとしていました。
それでも思い出せずテレビをつけたら友人が口にしていたあのフレーズがCMで流れていました。(何のCMかは伏せておきます。一応)

私は「あ~これかぁ!」とスッキリしたので友人に電話してその事を伝えると友人も「そのCMなら知ってる。知らないうちに口癖になっていたんだなぁ。」と言っていました。モヤモヤも解決できたしブログも更新したし寝ようと床に入り、テレビの影響力ってスゴイんだなぁと考えていました。


しかし、よく考えると知らず知らずの内にメディアに影響を受けている事って結構あると思うんですよ。特にテレビをつけっぱなしにして無意識の内に情報を取り込んでいる場合。

で、テレビやマスコミが好む情報は「売れる情報」です。
では売れる情報とは何なのか?それは「ネガティブな情報」です。

人間は本能的に危険を回避しようとします。

なので「事件・事故・スキャンダル」等ネガティブイメージの情報は人間の危機回避の本能で自然と見てしまうのです。

「自分は気をつけよう」と誰だって思いますからね。

特にテレビではマスコミの好む「売れる情報」で溢れかえっています。
当然、ネガティブな情報を見続けるとその情報に染まってしまいます。
「こんな事件・事故ばかりでひどい世の中だ」
「芸能人や金持ちは、みんな悪い事してるんだ」など・・・


人はそれぞれ自分の世界の中で生きています。


そりゃ人と情報の共有もしますが、誰だって自分の中に自分の常識があります。あなたの中では「事件・事故」の多いスリリングな世界に生きているかもしれませんが、ネガティブな情報を取り入れていない人達の中では平和な世界で、ゆっくりと時間が流れているかもしれません。

このように人はそれぞれ違った世界で生きています。

違う人間同士が、同じ景色を、同じ感情で見ることは無理なのです。
その違いは、環境であったり、取り入れる情報で変化していきます。

大きな成功を収めている方は選択して情報を取り入れる習慣を身に付けています。それも無意識の内にやっている方が多いです。

情報を取り入れるとは情報に染まる事です。

情報に染まるとは自分の中に世界を作る事です。

これだけ情報が簡単に手に入る世界ですので、選択して情報を取り入れる習慣も必要なんじゃないでしょうか。

人は情報や環境が思考に表れ、思考が言葉を作り、言葉が行動になり行動が習慣になり、習慣が性格に表れ、性格が運命を作ります。


皆さんも情報の選択を行ってみてください。
きっと世界も違って見えますよ~。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。