2013年5月27日月曜日

ネガティブ思考からは何も生まれない

そんな私も昔はネガティブ派だったんですが・・・笑
「思考は現実になる」じゃないですが、ネガティブな考えすぎは良くないですよね。

今までネガティブな思考で上手く行った試しがないんですよ。
たしかに危険回避は出来てるかもしれませんが・・・
「大きな失敗も無い代わりに大きな成功もない」感じです。

誰か忘れましたがこんな事を言ってる人がいました。
「一番の失敗は成功も失敗もしない事」だと。

たしかにそうですよね~。
もしも・・・もしも・・・って考えてたら、きりが無いしなにも出来ないですしね。

もちろん何も考えずに行動しろ!って事じゃないですよ。

リスクを考えながらでも「出来る理由」を探し続けひたすら目的達成のために行動に移し続ける人が一番成功に近い気がします。

少なくとも私の周りに居る「金銭的な成功」を収めてる人達はそんな人が多いです。

ノウハウ(know how)よりもノウホワイ(know why)で考えろ!
壁にぶち当たっても「出来る理由」を探し出来る事をやれ!
耳が痛くなるほど言われました 笑

そのおかげ?で今は、そういう思考力が身に付きました。


とりあえず、やってみる!
そんな潔さも時には必要なんじゃないでしょうか?
今の若い子達は情報を簡単に入手出来るようになったせいか「知ったつもりになっている」人が多いです。
実際やってみないと経験にならないのに、分かったつもりでいるから行動に移せていない。

非常に勿体無い話です。
仕事を教えるときは、まず最初に「頭でっかちは行動力を鈍くする事」を教えないといけないのでしょうね。

今日はそんなオッサンの独り言でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。