サラリーマン所得だけでは不安に感じる方が増えたからなのか、近年ダブルインカムが注目を浴びています。基本的にダブルインカムとは一世帯に二つの収入源があるという事なので厳密に言えば共働きしている家庭もダブルインカムにあたりますが、基本的には一人が複数の収入源を持っている事を指すようです。
ダブルインカムのメリット
やはり、リストラや減給などのときに他にも収入源があると心強い味方になります。
サラリーマンの安定性には職業にもよりますが疑問を感じる点が多いので、本業とは別に収入源を持つということは現代を生きる上では必要な事だと思いますし『給料をもらう』ではなく『自分で稼ぐ』という力を身につける事で様々な事に役立つでしょう。
たとえば、雇用する側も『ただの労働者』よりも『経営者の視点を持った人材』の方を求めているようですし、会社の中で生きていく場合も自分の力で自営業者として生きていく場合にも『自分で稼ぐ力』は必要だと思います。
ダブルインカムのデメリット
デメリットはあまり無いのですが強いて言うならば『力が分散する』という点です。
まぁ、これは自己管理が出来ていない人の場合ですので、本業も副業もキッチリこなしていれば問題ないのですが、副業のせいで本業がおろそかになる場合もあるようです。
ですので、自己管理をしっかりと行い本業に支障がでないように気をつけましょう。
もう一つは副業を認めていない会社があるという事。
これについては何故会社側が副業を禁止しているのかは、私には全く理解できません。社員が、より豊かになろうとしているのに会社側がこれを妨害する理由が見当たらない。古い考えの会社やワンマン経営の会社に多く見られるようです。
会社に副業を隠す方法はありますので口を滑らさない限りバレる心配はありませんが、プライベートの時間を利用して自分で誰にも迷惑をかけずにお金を稼いでいるのに隠さなければいけない事に腹が立ちます。ですが労働者とは弱い立場なので仕方がありません。
別収入を会社に隠す方法
これはいたって簡単なのですが、確定申告を行う際に税金の徴収を普通徴収の欄にチェックを入れるだけです。これで会社の給料とは別に自宅に税金の徴収が来るので会社には別収入がある事は分かりません。
本日はダブルインカムについての記事でした。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。